Basic rules on Riding bicycles!
- May 22, 2019
- Life in Joetsu
Today, I’ll tell you basic bicycle rules in Niigata prefecture. Please pay attention to the rules when you ride a bike.
Basically, if a road is separated for cars and people, you have to run on the left side of roadways.
If there’s a specific traffic sign that allows you to ride a bike on sidewalks, you can do so.

Allow to ride a bicycle on a sidewalk
There are also prohibited bicycle rules:
- Drunk bicycle riding
- Riding bicycles without lights
- Jaywalking
- Riding double on a bicycle
- Riding a bicycle side by side
- Using a cellphone and listening to music with headphones
If you don’t obey these rules, you’ll be fined or penal servitude.
Moreover, you have to obey traffic signals at the intersection, turn a light on when it’s dark, pause and do a safety check before crossing.
There are other detailed traffic rules for bicycles, but please pay attention to some basic rules and have a good life in Niigata prefecture!
新潟県(にいがたけん)での基本的(きほんてき)な自転車(じてんしゃ)の乗(の)り方(かた)のルールについてお話(はなし)しします。
自転車に乗るときはルールを守(まも)ってくださいね。
基本的に道路(どうろ)が車道(しゃどう)と歩道(ほどう)で別(わか)れているときは、車道の左側(みぎがわ)を走(はし)らなければいけません。
歩道を走っていいという看板(かんばん)がある時は車道に近(ちか)い方の歩道を走ることがでます。
また他(ほか)にも重要(じゅうよう)な自転車のルールがあります。
- 飲酒後(いんしゅご)の自転車運転(じてんしゃうんてん)
- ライト無(な)しの自転車に乗る
- 信号無視(しんごうむし)
- 自転車の二人乗(ふたりの)り
- 自転車で並(なら)んで走る
- 携帯電話(けいたいでんわ)を使(つか)いながらや、ヘッドホンで音楽等(おんがくとう)を聞(き)くこと
上記(じょうき)の規則(きそく)を守らない場合(ばあい)は罰金(ばっきん)や懲役(ちょうえき)の対象(たいしょう)です。
また信号(しんごう)のルールには守(まも)って、暗(くら)くなったら電気(でんき)をつけてください。一時停止(いちじていし)と安全確認(あんぜんかくにん)も忘(わす)れないでください。
他(ほか)にも詳細(しょうさい)なルールがありますがまずは基本的(きほんてき)なルールに気(き)をつけて、楽(たの)しく生活(せいかつ)を送(おく)ってください!