Skypeを用い、オンラインで英語のレッスンをお受けいたします。
対象は小学生のお子様より
1回 60分 3,000円より
1回 30分 1,500円より
詳しいレッスン内容につきましてはお問い合わせください。
妙高ツーリズムマネージメント二次交通部会 様主催の「タクシー関係者のためのインバウンド研修会」にて、「インバウンドの現場で使えるおもてなし英語」講座を担当いたしました。
Zoomを利用したウェブ研修という事で、オンラインにて研修をさせて頂きました。
インバウンド情報として「妙高を訪れる外国人について」「外国人観光客の知りたい情報」についてのお話をした後、タクシー関係者の方向けの、インバウンドの現場で使える「おもてなし接客英語」をしました。
場面ごとの英語表現や発音のポイントなどを紹介し、声に出して練習しました。参加の皆さま、積極的に参加してくださりありがとうございました。
クライアント | 妙高ツーリズムマネージメント二次交通部会 様 |
---|---|
地域 | 新潟県 妙高市 |
言語 |
|
ホームページ | https://hokushinetsu-lab.jp/news/whill_myoko |
新潟日報カルチャースクール上越校にておもてなし英会話基礎講座(初心者の方向け)を担当しています。
簡単・やさしい英語で、日常で使える表現や、相手を気遣うおもてなし表現を学びます。
[開催内容]
第3木曜 19:00~20:00
●受講料
3ヶ月 3回 ¥4,950(税込) (@¥1,650)
●教材費
¥500(税込) (各回)
●持ち物
筆記用具、ノート
●講座室 第5教室
講座に関するご質問・お手続き等のお問い合わせは新潟日報カルチャースクール上越校ホームページよりお願いいたします。
クライアント | 新潟日報カルチャースクール上越校 |
---|---|
地域 | 新潟県上越市 |
言語 |
|
ホームページ | https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=508200 |
株式会社 オアシスさんにて接客英語のレッスンさせていただきました。
上越妙高駅での野菜ふるさと市「MOGMOGフェア」イベントで地元の農家さんのお野菜やお惣菜などを、外国人観光客の方にオススメする為、お迎え・商品の説明・お金の表現・お見送りなど英語での表現を3ヶ月に渡ってレッスンをいたしました。
クライアント | 株式会社 オアシス 様 |
---|---|
地域 | 新潟県上越市 |
言語 |
|
ホームページ | https://mogumogu-j.jp |